ひょっとして衝撃波が完成した?

今週の動きでユーロドルは衝撃波が完成した、また、ドル円は修正バターンがトライアングルではない可能性が出てきました。






今週の下降で1.618倍ラインを下抜けてきたドル円は、直近のフォーメーションがトライアングルEのジグザグではなく衝撃波の展開であるのかもしれません。

いつもそうですが、修正波はなかなかイメージ通り進んでくれませんね。ドル円はイメージの修正が必要のようです。

一方ユーロドルですが、ここまでの展開は3波延長型衝撃波と予想しています。もし予想通り5波延長型衝撃波ではなく3波延長型衝撃波であるならば、昨年の1/3からスタートした衝撃波全体が完成した可能性がありそうです。

この週末に大きく下降してきています。 おそらく衝撃波だと思われますが、この下降がジグザグのa波ではなく衝撃波副次波1波動目の衝撃波であれば、トレンド転換となりそうです。

もしそうであるならば、ドル円は下がり難く上がり易い環境になると思われます。そうするとドル円の下値は限定的で、ユーロ円の調整とタイミングを合わせながら反転してくるといった展開も考えられそうです。







終点を迎えたとしてもおかしくない波形

3波延長型衝撃波の理想的区分ユーロドル為替相場日足チャート

ユーロドル為替相場日足エリオット波動予想カウントです。

※今回のチャートの2-4チャネルには、2波動目終点と4波動目終点を結んだチャネル(緑色)の他に、3波動目副次波2波動目終点と4波動目終点を結んだチャネル(青点線)を表示してあります。今回はこちらの方が機能しているようです。

ユーロドルの衝撃波が予想通り3波延長型衝撃波であるならば、4波終点(ときに4波安値や高値にもなります)で0.382に区分されるのが理想的で綺麗な形です。

しかも、5波動目副次波5波動目は、1-3チャネルを越えて、0.382リトレイスの目標を達成した後にスタートしています。また、衝撃波の完成時のほとんどに伴うダイバージェンスも発生しています。

そうすると、この付近で衝撃波が完成してもおかしくない状況のように思われます。

ただ、最後の5波動目を見ると5が1より小さな波動となっています。衝撃波のルールは3波が一番小さな波動にならなければいいのでフェイラー気味に終わったとしても何も問題ないのですが、少し気になります。また、4の調整期間が短すぎるような気もします。

次のような展開も考えておく必要があるのかもしれません。

可能性として・・・


  • 3波延長型衝撃波全体が既に完成した
  • 5-4波動目がフラット修正等を展開している
  • 5-5波動目が1波延長型衝撃波でその1波動目が終わった
  • 5-5波動目、又は5波動目全体でエクステンションしてくる


衝撃波が完成していてもおかしくはないと思いますが、それ以外にもこの日足チャートの段階だけを見れば、以上のような可能性が残っているように見えます。

エクステンションしてくることはないと思うのですが・・・(その場合、この衝撃波全体が3波延長型衝撃波ではなく、5波延長型衝撃波に発展してくることになります)。

この辺りの可能性を、時間軸を落としたチャートで探ってみたいと思います。




一時的な破れはあるものの・・・

ユーロドル為替相場4時間足チャート
ユーロドル為替相場4時間足チャートにW.F.Pivotを表示させたものです。

すでに衝撃波が完成しているのであれば、今週の上昇(5-5)は衝撃波であるはずです。

今週の上昇(5-5)を時間軸を落として確認すると、1波と4波がヒゲの部分重複する衝撃波のルール破れが発生していますが、5波延長型衝撃波のように見えてしまいます。

※このルールや破れは米国経済指標が原因でしたが、その反動でその後の5-5-5波は1波延長型衝撃波となっています(ここも3波動目が一番小さな波動になるルール破れが発生?)。

衝撃波が完成した可能性が高いのでしょうか?

そして、今週末の下降が衝撃波であれば、トレンド転換した可能性がさらに高くなるのですが、そのような展開で下降してきているようです。

W.F.Pivotレジスタンス3からW.F.Pivotサポート4まで一気に下降してきています。さらに下の段階は確認していないのですが、衝撃波と考えていいのではないでしょうか。

この衝撃波が衝撃波副次波1波動目、つまり、5-3-5-3-5の一発目の5であればトレンド転換(フラットc波の可能性もある?)。ただ、ジグザグa波衝撃波、つまり、5-3-5の一発目の5となればエクステンションなどの可能性が出てきます。

2発目の5が1.618倍を越えてくるかが焦点になるのかもしれません。







トライアングルのC波を展開中?


すでに(C)がスタートしている可能性も・・・

ドル円為替相場週足チャート
ドル円為替相場週足チャートにM.F.Pivotを表示させたものです。

ドル円は、直近の下降(赤点線枠)の3番目の波動が1.618倍を越えてきたことから、この展開がトライアングルEのジグザグであることを否定して、赤点線枠の波動が衝撃波である可能性が出てきました。

1.618倍越えてもジグザグである可能性は残っているのですが、想定していたチャネルを大きく越えてきたことからE波であることは否定されたようです。

イメージ修正する必要あります。 とは言っても大きな段階でジグザグ5(A)→3(B)→5(C)
を展開しているというイメージは変わりません。

ひょっとすると、まだトライアングルのCが続いている可能性もあるかもしれません。

トライアングルのC波は複雑になることが多く、終点の見極めが難しい波動です。W(ジグザグ)→X(ジグザグ)→Y(フラット)で、現在はそのフラットc波衝撃波を展開といった可能性もあるのでしょうか。

また、昨年の夏までイメージしていた「すでに(C)がスタートしている」といった展開の可能性もあるかもしれません。

このケースであれば、オレンジ点線枠の波動が衝撃波副次波1波動目で、現在は修正2波動目といったイメージです。

修正波の予想はあてにはなりませんが、いずれにしてもユーロドルの衝撃波が3波延長型衝撃波であれば、このまま下抜けていくことはないのはと予想しています(現在はマンスリーF.Pivotサポート3付近に位置しています)。



この辺りで衝撃波完成?

ドル円為替相場4時間足チャート
ドル円為替相場4時間足チャートです。

直近の下降はジグザグc波衝撃波と、1.618倍を越えてきていることから衝撃波副次波3波動目衝撃波の両目線でイメージしています。

3波動目延長型衝撃波ではないかと予想しているのですが、3波動目終点付近以降からの展開が読み切れていません。

なのであてにはなりませんが可能性のひとつとしては、4波動目が下降収束型トライアングルのEチャネル届かず→今週の下降が3-3-3-3-3の展開に見えることから5波動目はエンディングダイアゴナルトライアングル、又は3波延長型衝撃波といった流れを考えています。

この流れであれば、2-4チャネルの1波ラインタッチで終点、また、4波動目終点で0.382で区分される理想的な3波延長型衝撃波となります。最後の小さな1波が残っている可能性もありますが、3波延長型衝であれば5波動目=1波動目×1.618倍のこの辺りで衝撃波が完成する(EDTなら既に衝撃波は完成している)のかもしれません。

週明け序盤の展開を見ながら、衝撃波が完成していると判断出来れば買いで参入してみたいと考えています(DTチャネル越えで少し打診買いしています)。

※エリオット波動の波の数え方は「エリオット波動の波の数え方 精度を上げるカウント手法」をご覧ください