ドル円衝撃波の可能性が高い=C波スタート?

直近で、ドル買いの流れが再び強くなってきているようです。この動きは関連通貨にどのように影響してくるのでしょうか?


今週の注目ポイントは、為替市場で最も影響力のある米ドル(ドルインデックス)が0-2チャネルを越えて反転してきたことではないでしょうか。

修正波の道のりはひとつではないので、これで米ドルの調整が終わったかどうかは今の段階では分かりませんが、とりあえず0-2チャネルを越えた反転波動が推進波(5波動構成)になるのか、又は修正波(3波動構成)で終わるのかが来週の注目ポイントとなりそうです。

この米ドルの反転でいちばん大きな影響を受けるのはユーロドルです。

連動タイプのEAが増えてきているからなのかよく分かりませんが、とにかくユーロドルはドルインデックスとよく連動してきます(ドルインデックスと連動しないユーロドルの動きにはすぐに修正が入る)。

ユーロドルは今週の週足が上ヒゲの陰線という形で終わっていますが、ドルインデックスの展開次第では、このまま下を目指してトレンドが進んでいくということもあるかもしれません。

一方、ドル円は難解です。米ドルに引っ張られることもあれば、直近のようにクロス円と相関で米ドルと逆相関になることもあります。

ドル円の(C)が本格的に動き出せば、ドルインデックス、クロス円、ドル円が上の展開、そしてユーロドルは下、もしくは横這いの展開になることか多くなるのではとイメージしています(東京時間)。

いずれにしても、米ドルを含む通貨ペアをトレードする場合は、ドルインデックスの波動展開は確認しておいた方がいいのではないでしょうか。




日足一目均衡表雲がレジスタンス


直近の下降は1波×1.618でサポートされているが・・・

ユーロドル為替相場日足チャートでのエリオット波動予想カウント

ユーロドル為替相場日足チャートでのエリオット波動予想カウントです。

ユーロドルは、2-4チャネルの1波ラインにタッチ後、勢いよく反転してきたことから、月足チャートで見ると前の衝撃波の4波動目安値ラインや月足一目均衡表雲にヒゲを付けて戻ってきたような形となっています。

一見すると、もう一度上を目指していきそうな展開にも見えます。

しかし、今回の下降フォーメーションはフラットなどの3波構成の展開ではなく、明らかに5波動構成の推進波の展開です(0-2チャネルを大きく越え、3波動目は既に1波動目×3.00付近まで大きくなっている)。

つまり、ひとつ上の段階のトレンドは下方向であると思われます(推進波はひとつ上の段階のトレンド方向にしか現れない)。

その下方向のトレンドが5-3-5-3-5の推進波トレンドであるか、5-3-5の修正波トレンドであるかは掴み切れていないのですが、ただ、いずれにしてもトレンドの終点はまだかなり下にあるのではないでしょうか(現在はその最初の5)。

ここで、久しぶりに下降衝撃波の展開を簡単に振り返ってみたいと思います。


ユーロドル下降衝撃波予想カウント


  • 1波動目 3波延長型衝撃波(副次波4波 上昇収束型トライアングル)
  • 2波動目 フラット(aジグザグ→bジグザグ→c5波延長型衝撃波)
  • 3波動目副次波1波動目 3波延長型衝撃波(副次波5波 EDT)
  • 3波動目副次波2波動目 ジグザグ
  • 3波動目副次波3波動目 1波延長型衝撃波(1波と4波がヒゲの部分重複)
  • 3波動目副次波4波動目 複合型修正? (これは違う展開かもしれません)
  • 3波動目副次波5波動目 5波延長型衝撃波(2-4チャネルの1波ラインで終了)


※ここまではドルインデックスとほとんど同じ展開

このような展開でここまで進んできているとイメージしているのですが、ポイントになるのが3波動目副次波1波動目です。

もし、この波動が3波構成であれば、修正2波動目の一部であるということも考えられたのですが、フォーメーションは5波動構成の推進波(3波延長型衝撃波)です。そうすると、5-3-5-3の見込み波(谷を2つ作る)であると考えるのが妥当なカウントとなるのではないでしょうか。

また、フォーメーション全体では、ここまでの形から1波延長型衝撃波ではなく、3波又は5波延長型衝撃波のどちらかということになりそうです。


次にここからの展開を考えてみます。


ユーロドルここからの展開は?


可能性として・・・

  • 4波動目の修正波を展開中
  • すでに5波動目がスタートした(1-3チャネルタッチ リトレイスゾーンには届いていない)
  • 3-5波動目がエクステンションしてくる(直近の上昇がジグザグであることが条件)

当初、直近の上昇は衝撃波ではと予想していたのですが、予想していた終点をもう一段上抜けてきたことにより、この上昇は急こう配のジグザグである可能性出てきました。

もし直近の上昇が3波構成のジグザグであるならば、①4波動目を展開中、②5波動目がスタートした、③3-5波動目がエクステンション、直近の上昇が5波動構成の衝撃波であるならば、4波動目を展開中(ジグザグのaが終わったところ)ということになるのではないでしょうか。


今週末の下降は・・・


直近のユーロドルは、一目均衡表雲上限で押し返され大きな陰線を付けて再下降してきています。

下の段階を確認してみると、今週末は3波動目が1波動目×1.618、また4時間足一目均衡表雲にサポートされ終わっています。しかし、既に0-2チャネルを越えてきており、形的にもまだ3波動目の途中のように見えます(見込み波の可能性もあり)。

もし、1波動目×1.618を越えてくるようであれば、下降衝撃波である可能性が高くなり、下のどの段階かは不透明ですがトレンドが下方向に変わったということになりそうです。

次にドルインデックスを簡単に。




ドルインデックス0-2チャネル越え


ドルインデックスは、3-5波動目が2-4チャネルの1波ラインにタッチして反転→2-4チャネルを割れて下降という展開でここまで進んできています。

しかし今週末、1-3チャネルを行き過ぎてから反転→修正波動の0-2チャネル越えて米ドルが再上昇してきました(5波延長型衝撃波→1波延長型衝撃波のジグザグから反転?)。

ここからは、ユーロドルと同じく①4波動目を展開中②5波動目がスタートした③3-5波動目がエクステンションしてくるといった展開が考えられそうです。

3波動目の大きさから考えると、①か②と考えるのが妥当だと思われますが、ただ、勢いが強い場合には延長した3波動目の副次波5波動目が更にエクステンションしてくるということも稀にあります。

修正4波動目の3-3-5のフラット等々の展開の他に、この副次波5波動目のエクステンションのイメージも少し頭に入れておきたいと考えています。

ドル円のC波は②か③と連動して上昇してくる展開になるのではと考えています。





ドル円、実線での雲抜けがトリガー?


トライアングルEの大きさが気になるが・・・

ドル円為替相場月足チャートでのエリオット波動予想カウント
ドル円為替相場月足チャートでのエリオット波動予想カウントです。

ドル円の波動展開を月足チャートで見ると、ボリンジャーバンドが収束してかなりのエネルギーが溜まっているようです。


ドル円の波動展開は少し前までは2つのイメージを描いていましたが、Dの部分の波動がジグザグの3波構成で終わったことから、現在はトライアングルに絞ってトレード戦略を立てています。

トライアングルEの大きさが小さいのが気になるのですが、上の段階のCがスタートしている雰囲気もあります。



直近の上昇が推進波であればC波スタート?

ドル円為替相場日足チャートでのエリオット波動予想カウント
ドル円為替相場日足チャートでのエリオット波動予想カウントです。



エリオット波動は、5波推進波と3波(又はその変形)修正波の合計8波がひとつのサイクルでトレンド方向に波のように進んでいくという簡単な理屈です。

そして、どんな相場もフラクタル構造になっていて、どの段階も8波1サイクルで進み、トレンドを押し進める5波推進波はひとつ上の段階のトレンド方向にしか現れないという特徴があります(推進波と修正波の2つのトレンドがある)

なので、ドル円の直近の上昇が推進波であれば、トレンドが上方向に変わった=C波がスタートしたと考えることが出来るのかもしれません(Eのbがランニングフラットである可能性も少しある?)



ドル円の直近の上昇は3波延長型衝撃波?

ドル円為替相場1時間足チャートでのエリオット波動予想カウント
ドル円為替相場1時間足チャートでのエリオット波動予想カウントです。

ドル円の赤点線枠の上昇波形は、ドルインデックスと逆方向の展開のため勢いがあまりなく複雑な展開となっています。

しかし、0-2チャネルと1波×1.618ラインを越え、さらに3波動目の高値を更新してきていることから考えると衝撃波(推進波)の可能性が高いのではないでしょうか。

最後の5波動目(5波延長型衝撃波)が2-4チャネルの1波ラインで終点を迎え、全体が4波安値で0.382で区分される3波延長型衝撃波でいいのかもしれません。

もしそうであるならば、ユーロ円、ポンド円、そしてドル円は直近の波動展開が合っていることになりますが・・・(衝撃波完成→修正波展開)。

修正波はジグザグで深くなる可能性もありそうですが、来週は衝撃波始点ラインに出来るだけ引き付けて買い増しという戦略で臨みたいたいと考えています。

あまりあてにはなりませんが、現在描いているイメージを綴ってみました。